JAM北陸

JAM北陸は機械・金属産業で働く仲間の、連合加盟産業別労働組合JAMの地方組織です。


2025年度活動方針のご案内

一つひとつの活動は全て連動した取り組み

宮崎委員長

 私たちは、労働組合の使命である雇用と暮らしを守ることと、企業の発展は車の両輪であることを再認識し、権利とルールを尊重し運動を展開します。
 労働組合の運動の本質を理解すると共に現状を把握し、仲間の声を活動に活かしたうえで、前回より今回、今回より次回へと、ステップアップを目指します。
 JAM北陸は役員の参加・参画を促すとともに地協活動や単組活動の活性化を目指します。参加者がJAM北陸の活動を通じて「JAMでよかった」「役員になって良かった」「勉強になった」と思える活動にしなければなりません。

 また、私たちは景気や物価、税制・社会保障・少子化・外交・安全保障・環境問題など課題が山積しています。とりわけ、公正な企業間取引や健全な企業活動の実現は政治の場で解決するものが多くあります。私たちの「困った」の声は村田享子参議院議員に国会へ届けてもらっています。ここに、JAM組織内議員候補予定者「郡山りょう」を国会へ送ることで、今まで以上に私たちの思いを国会へ繋げることができます。

 組合員一人ひとりがJAMの一員だということを再認識し、JAMに集う仲間をはじめすべての働く仲間のしあわせのため、JAM北陸も一丸となって「変革・実践・飛躍-郡山りょうを国会に送ろう!-」をスローガンに運動を展開します。

2024年9月21日
第26回定期大会
JAM北陸 執行委員長
宮崎 敏裕
(不二越労組)


JAM北陸〒929-0123 石川県能美市中町ソ82番地14 TEL:0761-55-3739 FAX:0761-55-3762

Copyright(c) JAM HOKURIKU. All Rights Reserved.